令和元年 農林水産省農泊推進対策事業
第1回 越の国コミュニティビジネス講座のご案内
越しの国共和国推進協議会では、農泊推進対策事業の一環として商品や事業、アクティビティ開発を企画する「越しの国コミュニティビジネス講座」も開催します。
その第1回は、福井が誇る“ソバ”に注目しました。東京都東村山市で「そばの実カフェsora」を運営され、今年7月に『そば粉100%のおいしいパンとレシピ』を出版された小池ともこさんを講師にお招きします。カフェを運営するとともに、ご自身もそばの栽培や、全国各地のそばの産地を訪ね歩かれています。そばはグルテンフリーで低糖質としても注目されています。そば粉パン、お菓子、お料理など・・宿での食事メニュー、体験プログラム、さらにはオリジナル商品開発など可能性がたくさんあります。ぜひこの機会にご参加ください!
日時:2019年12月23日(月) 18:00~20:30
内容:3種類の蕎麦粉でオーブンと蒸し器を使って作った計6種類のパンを試食いただきます。
場所: 鮎川会館 map→https://www.navitime.co.jp/maps/poi?code=02402-1752956
講師: 小池ともこさん(そば菓子・料理研究家、そばの実カフェsoraオーナー)
募集定員:16人
参加費:無料
お問い合わせは 090-6115-5660 担当:三井
お申し込みはこちらからお願いします。
講師プロフィール マクロビオティックや自然栽培の野菜豊富なレストラン勤務を経験ののち、蕎麦好きが高じて食材としての「そば粉」に注目。2016年2月に自宅の一室を菓子工房とカフェスペースとしてそばの実カフェ『sora』をスタート。日替わりランチの提供、自然食品店やそば店への焼菓子の卸、「そば粉の実験教室」と題し、グルテンを含まないそば粉の良さを伝える料理教室等を開催。2018江戸ソバリエ取得。